エントリーリストとタイムテーブル
News 2019.06.07
2019シリーズ第4戦 in 筑波(6月22日(土)・23日(日)開催)の開催が近付いて来た。J-GP2、J-GP3、ST600の3クラスがそれぞれ2レース制で開催されることが最大の特徴となるこの大会。これまで2戦が開催されているこれらのクラスだが、この筑波で計4戦を消化して後半戦へと続く重要な位置付けのレースだ。
特に参加台数も多く激戦なのがST600クラス。エントリーが増え、今回の筑波大会でもグループ分けがされて予選落ちが発生することに。ワンメイクタイヤがアップデートされたことも激戦となる要因の一つだ。ポイントテーブル上トップ2が接近しているが、上位4台のポイント差は少ない。J-GP3は若手と女性ライダーの活躍が顕著だ。ランキングトップ2がいずれも2000年代生まれと文字通り世代交代。また、ここ数年で増えた女性ライダーもトップ集団に食い込む走りを披露している。
J-GP2は今季で最後の開催となるが、それだけに年間エントリーする10台は精鋭が揃い、ハイレベルなトップ争いを展開。ランキングトップ2は開幕2戦で優勝と2位を分け合う戦いを見せている。
それぞれのクラスが筑波の2戦次第でランキング順位も変わる可能性を秘めているだけに、重要なレースとなる。全日本屈指、全長2kmほどのテクニカルコース、筑波サーキットでの2レースは見逃せない。大会に先駆けて、6月12日(水)・13日(木)の2日間で大会参加者向けのテスト走行も行われる。こちらも観戦は可能だ(詳しくは筑波サーキット公式サイトで)。
前売観戦券は現在発売中!
詳しくは公式ウエブサイト等で確認しよう!
【第4戦 in 筑波タイムテーブル】
※画像のクリックで拡大表示されます。
◎筑波サーキット掲載のタイムテーブル(PDF版)
https://www.tsukuba-circuit.jp/race/page/alljapan/pdf/timeschedule.pdf
【第4戦 in 筑波エントリーリスト】