Contact UsContact Us

MFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIPOffical Fan-SiteMFJ SUPERBIKE ALL JAPAN ROAD RACE CHAMPIONSHIP - Offical Fan-Site

motoバトルLIVEmotoバトルLIVE

Next RaceNext Race

  • 2022 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ チャンピオン

  • 監視カメラ+α映像を
    いち早く生中継!
    motoバトルLIVE
    ※通信環境によりディレイ配信
    となる場合がございます。

    全日本ロードレースを
    LIVE動画で楽しもう!

News HEADLINE

2019シーズン前半、5月第3戦SUGO&6月第4戦筑波で開催

SUGOは前売券発売中、筑波は5月23日(木)発売開始!

 

News 2019.05.02

 

開催フライヤービジュアル

 

 

文字通り、驚愕・圧倒的な速さで高橋巧とTeam HRCがライバルたちを置き去りにしたシリーズ第2戦鈴鹿2&4。次の第3戦は、5月25日(土)・26日(日)スポーツランドSUGOにその舞台を移す訳だが、ここでのバトルがその圧勝劇を確たるものにできるのか、あるいはストップがかかるのか、2レース制(土日)と相まって大いに注目したい。JSB1000クラスは、この第3戦をもって3戦6レースを消化し、7月末の鈴鹿8耐をはさんでシリーズ後半戦へと続くことになる。

 

 

もちろんSUGOラウンドは他の3クラスの第2戦目が開催され、こちらもそれぞれ開幕戦もてぎの勝者J-GP2クラス名越哲平、ST600クラス岡本裕生、J-GP3クラス長谷川聖と、それを打ち負かそうとするライバルたちのバトルが見どころだ。

 

 

そして、今年もシリーズ前半を締めくくるのが第4戦筑波。首都圏に最も近い全日本開催サーキットで、J-GP2、ST600、J-GP3の3クラスが、6月22日(土)・23日(日)に土日の決勝2レース制で行なわれることから、2日間レースをたっぷり楽しむことができる。この3クラスはSUGO・筑波の2大会で一気に3レースが行なわれるため、シリーズ7戦で争われる各クラスのポイントランキング上でも重要な大会となる。さらに筑波大会では、日曜日にST1000クラスのエキシビションレースも開催される。

 

 

なお、連休明けの5月8日(水)〜10日(金)までの3日間、SUGO大会に向けた参加者の事前合同テスト、6月12日(水)・13日(木)の2日間で筑波大会に向けた参加者の特別スポーツ走行がそれぞれ行なわれる。まずはSUGOの事前テストに注目!

 

 

前売観戦券は第3戦SUGOが現在発売中!第4戦筑波は5月23日(木)から発売開始される。

詳しくは各サーキットの公式ウエブサイトで確認しよう!

 

 

スポーツランドSUGO公式WEBサイト(大会特設サイト)

 

 

筑波サーキット公式WEBサイト(大会特設サイト)

 

 

★開催フライヤー裏面(jpg)開催情報・チケット情報等

2019_rd4_visual2.jpg

 

 

一覧へ戻る →


SponsorsSponsors

↑ up
© 2023 MFJ. All rights reserved.