第3戦オートポリス スーパー2&4レース JSB1000決勝
News 2018.05.13
朝から霧と雨で大幅にタイムスケジュールが変更されながら、何とか開催されたJSB1000クラス。当初、20周で争われる予定だったが、15周まで周回数は短縮して行われた。
雨は、ほとんど止んでいたが路面は、ウエット。ほとんどのライダーがレインタイヤをチョイスし、レースはスタートした。序盤は、中須賀克行、高橋巧、渡辺一樹がトップグループを形成。これを秋吉耕佑が追う展開だった。しかし、レース中盤から異次元のスピードで追い上げて来たマシンがあった。Kawasaki Team GREENの渡辺一馬だった。渡辺一馬は、スリックタイヤをチョイス。2周目は、17番手までポジションを落としていたが、周回毎に順位を上げ、11周目に高橋巧をかわしトップに浮上。そのまま独走でチェッカーフラッグを受け、うれしいJSB1000クラス初優勝を飾った。チームメイトの松﨑克哉もスリックタイヤをチョイスしており、2位に入りKawasaki Team GREENが1-2フィニッシュ。3位にも、やはりスリックタイヤを履いたモリワキの高橋裕紀が入った。以下、高橋巧、星野知也、渡辺一樹、津田一磨、岡村光矩、中須賀、児玉勇太というトップ10。タイヤチョイスが結果を左右するレースとなった。
詳しいリザルトはこちら ◎MFJオンラインマガジン
◎オートポリス公式サイト(大会特設サイト・チケット)